※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
もくじで気になるタイトルを見つけて“タイトル買い”
その本の表紙を見て“表紙買い”
表紙の下、帯をみて“帯買い”
最後にあらすじをみて“あらすじ買い”
いろんな買い方ができるのが、本選びの醍醐味です☕🍪
ひと言、私の感じたこと等を書いております。読んだ後に書いたものではなく、購入前の想像で書いているので、ご注意ください。
単行本
兇人邸の殺人
『屍人荘の殺人』シリーズ第3弾!
これはただの夏
その瞬間、手にしたかったものが、目の前を駆け抜けていったような気がした……。
仮面家族
新鋭の描く長編ミステリー!
ブックセラーズ・ダイアリー:スコットランド最大の古書店の一年
本を買いに行ったはずが、書店を買ってしまった。
ごきげんな散歩道
写真付きエッセイ集/オールカラー
いつもの景色が違って見える40話
道化むさぼる揚羽の夢の
注目の新人作家が圧倒的力量で放つ、コロナ禍の現実と響き合う傑作長篇。
アドラー心理学 愛と勇気づけの子育て
研修講師・カウンセラーとして、そして数多くの著作を通して、アドラー心理学を長年伝えてきた著者による「子育てへの応用」「子育てへの実践」を展開する心理学実用書。
新書
最強の食材 コオロギフードが地球を救う
「昆虫食」にゲテモノ的なイメージを抱く人が多いかもしれませんが、野地澄晴先生の解説に触れると、その意識が一新されます。実際、世界的に見ても、米英やEU、東南アジアなど各国で食用コオロギは研究・実用化されていますが、その扱いはゲテモノではなく、「自然食品」です。
コメント