※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
もくじで気になるタイトルを見つけて“タイトル買い”
その本の表紙を見て“表紙買い”
表紙の下、帯をみて“帯買い”
最後にあらすじをみて“あらすじ買い”
いろんな買い方ができるのが、本選びの醍醐味です☕🍪
単行本
ムスコ物語
国籍?いじめ?血の繋がり?受験?将来?は?なんだそりゃ。
『ヴィオラ母さん』で規格外の母親の一代記を書いた著者が、母になり、海外を渡り歩きながら息子と暮らした日々を描くヤマザキマリ流子育て放浪記。
結 妹背山婦女庭訓 波模様
史上初の直木賞&高校生直木賞をW受賞した『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』から2年。直木賞受賞第一作にして、『渦』の待望の続編がついに刊行。
精霊に捕まって倒れる――医療者とモン族の患者、二つの文化の衝突
生死がせめぎ合う医療という場における異文化へのまなざしの重さを、感性豊かに、痛切に物語る傑作ノンフィクション。
動物たちの家
犬、ハムスター、鳩、鶉…共に暮らした種々の小さな生き物たちの瞳や毛並、表情や行動の記憶が僕に語りかけてくる。『庭とエスキース』の著者による、新しい動物文学。
本当の「心の強さ」ってなんだろう?: 一生を支える折れないメンタルのつくり方
強い精神力があることを、よく「鋼(はがね)のメンタル」と言います。
頑丈でとても強そうですよね。
しかし、この本で伝えたい心の強さとは、「鋼のメンタル」ではなく、たとえるなら「柳(やなぎ)のメンタル」。
精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉
生きる勇気を与えてくれるセラピーブックとして人気を博した、精神科医Tomyの心がスーッと軽くなる 221の言葉、待望の第4弾!
自分ファーストで生きる勇気 本当のあなたに戻るための「潜在意識学」
自分が心から幸せになって、初めて人のためになることができるのです。
固く閉じたあなたの心の扉を開けるのも、勇気を出して一歩踏み出すのも、あなた自身です。
たるまない小顔は頭皮からつくる
お家で簡単にできる、1日3分のセルフケア術「プチ顔頭筋ストレッチリフト」を紹介しています。
新書
さかなクンの一魚一会 まいにち夢中な人生!
たくさんの人に出会って、見守られて、お魚好きの男の子は、さかなクンになりました――。
コメント