※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
単行本
R.I.P. 安らかに眠れ
行きすぎた正義と、無関心な親切は、どちらが正しいのだろうか。誰もが目を逸らしたくなる問題に、著者自身も懸命に向き合い書き下ろした長編小説。
パラソルでパラシュート
第165回直木賞ノミネートで話題をさらった『スモールワールズ』著者、感動の長編小説!
美雨と亨と弓彦の3人は、変てこな恋と友情を育てながら季節は巡り、やがてひとつの嵐が訪れ……。
いってらっしゃいのその後で
Twitterで人気の作家・ツルリンゴスターさんが送る
3人の子ども(長男小学3年生、次男小学1年生、長女3歳)を育てながらも
「こうあるべき」に縛られない暮らしに、フッと心が軽くなる家族コミックエッセイ。
32歳。いきなり介護がやってきた。
ダブルケアの日常をほのぼのとコミカルに描いたイラストエッセイ。
幻冬舎×テレビ東京×noteコミックエッセイ大賞にて準グランプリを受賞したブログに、新たに描き下ろしマンガを加え、書籍化。
女はいつまで女ですか? 莉子の結論
結局、フツーの女が一番、怖い—誕生日を忘れられたことをきっかけに、不満はあるけれど平凡でフツーな主婦・莉子が自分の中の“女”を探す物語
都会のラクダ
紆余曲折を経た、 SUPER BEAVER四人の歩みを渋谷独特の言葉で綴った物語は、音楽、バンドを志す者のみならず、夢や希望を抱くあらゆる人の背中を押します。
みぎがわ
ギターを手に歌う少女のシンデレラストーリー。
彼女のデビュー・活躍の裏には、1人の男の子の存在があったーー
「私の音楽でだれかを救う『英雄』になりたい」
一ノ瀬ユウナが浮いている
乙一が映画『サマーゴースト』の姉妹作として『花火と幽霊』をモチーフに執筆したオリジナル青春小説。
好評発売中の『サマーゴースト』ノベライズも必読!!
ビーフシチュー、カツレツ、オムライス、ナポリタン……西洋料理から独自にアレンジ・発展した「洋食」をテーマに、エッセイ32篇を厳選。みんなが笑顔になる幸福感あふれるアンソロジー!
眠れない夜に
「3分後の恐怖」続刊企画。読み終えた後に「じわっ」と怖さがある作品を収載。
職場のトリセツ
大人気「トリセツ」シリーズ初のビジネス版!
なぜ、上司はわかってくれないのか。
なぜ、部下はわかろうとしないのか。
転んでもいい主義のあゆみ 日本のプラグマティズム入門
「ふわふわ」を正し、じたばたしながら、「くよくよ」を守れ。
ポジティブになれない日本人のための試行錯誤論、ここに見参!!
在野研究者・荒木優太が日本のプラグマティズム受容史を探索しながら「転んでもいい主義」をガイドする、待望の新刊!
人生逆転最強メソッド 書き込みワークで即体感。やるべき「目標」が見えてくる
報われない努力の「なぜ」を解明
高卒→フリーターから独学で司法試験に合格。就職難民から知識ゼロで起業し年収1億に。人生の逆境から何度もポジションチェンジを実現してきた著者が伝授する最強の「逆転メソッド」
何がなんでも長編小説が書きたい! 進撃! 作家への道!
プロ作家を目指すには、長編小説の執筆が不可欠! ついに江戸川乱歩賞を輩出した小説講座カリスマ講師が「長編小説が書けない」作家志望者に、具体的かつ実践的な解決法を伝授!
勉強「しなきゃ」が「したい」に変わる 成績が上がる学びの習慣
最小の努力で結果を出すための”学びの習慣”をお伝えします。
人生で大切なことは「書くこと」から始まる
書くことで、あなたの人生は変わります。
感動が連鎖する!文字の美しさはバランスにあり!
人とのコミュニケーションが潤滑になる!心が熱くなる!
遊び心に溢れる毎日!
書き方は、生き方です。
「書くこと」が楽しくなる生き方の教科書。
伝わる! バズる! 稼ぐ! 文章術
精神科医・ベストセラー作家「樺沢紫苑氏推薦! 」
あなたの人生を好転させる文章術をまとめた良書がついに登場!
コメント