※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
もくじで気になるタイトルを見つけて“タイトル買い”
その本の表紙を見て“表紙買い”
表紙の下、帯をみて“帯買い”
最後にあらすじをみて“あらすじ買い”
いろんな買い方ができるのが、本選びの醍醐味です☕🍪
ひと言、私の感じたこと等を書いております。読んだ後に書いたものではなく、購入前の想像で書いているので、ご注意ください。
単行本
半歩先を読む思考法
混迷を極めるパンデミックの中で、将来への展望を開くために必要な思考プロセスを明かした、革新的「考える流儀」。
アドラー心理学×幸福学でつかむ! 幸せに生きる方法
難解とされるアドラー心理学を幸福学との対比でわかりやすく解説。
中の人は駐在さん ツイッター警部が明かすプロモーション術
「みかんの汁がズボンに落ちました…」でフォロワー数急増!
警視庁ツイッター公式アカウント初代中の人が語る型破りな手法
無駄なマシーンを発明しよう! ~独創性を育むはじめてのエンジニアリング
頭の中に浮かんだ不必要な物を何とか作り上げる「無駄づくり」を続けてきた“無駄なもの発明家”が、ついに子ども向けに工作のアイディアと方法をわかりやすく解説!
おもしろいネズミの世界 : 知れば知るほどムチュウになる
知っているようで意外と知らない、ネズミのおもしろさをやさしく解説。
すごい植物最強図鑑
人間や動物たちには真似できない植物のもつさまざまなパワーを、イラストとマンガでやさしく楽しく、解説します。
ミラーワールド
『明日の食卓』著者が本当に描きたかった、心にささる男女反転物語。
5分後に最悪のラスト
小説投稿サイト・エブリスタに集まった10万作超の中から、恐怖の物語ばかりを集めた短編集。
さよならの空はあの青い花の輝きとよく似ていた
大注目の音楽ユニット「三月のパンタシア」のボーカル初小説! エモさ120%の青春音速ストーリー。
文庫本
ダラダラせずに、やるべきことに集中する技術
「やるべきこと」に集中し、会社でも在宅でも生産性を上げるコツを紹介します。
コメント