※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
もくじで気になるタイトルを見つけて“タイトル買い”
その本の表紙を見て“表紙買い”
表紙の下、帯をみて“帯買い”
最後にあらすじをみて“あらすじ買い”
いろんな買い方ができるのが、本選びの醍醐味です☕🍪
単行本
科学と世界を変えた10人の女性科学者たち
化学者、物理学者、生物学者、天文学者、医学者と、分野は違えど、現代科学の一端を支える業績を残した女性科学者たちを10人紹介する。
Life Changing:ヒトが生命進化を加速する
ダーウィンはいった、「進化はゆっくり起こる」だが、人間によって進化は急速に起こる!
文庫本
ふたたび嗤う淑女
この悪女、制御不能!
シリーズ累計12万部突破の大ヒット作、待望の文庫化!
私という名の変奏曲
私は、今夜、殺されるためにこの人を私の部屋に招待したのだった――。連城ミステリーの最高峰が5度目の文庫化。色褪せない名作。
その先の道に消える
世界が注目する中村文学の到達点!
殺人カルテ
あなたの物語を聞かせてください。
どんなに残酷でもどれほどおぞましくても私は最後までお聞きします。
少女たちは夜歩く
この魔界に迷い込んだら逃げられない!
少女失踪、めくるめく悪夢…
まさかの真相にあなたは絶句する――
全読者震撼のホラーミステリー!
置き去りのふたり
最愛の人の突然すぎる死と、悲しすぎるメッセージ。彼はなぜ、死を選んだのか。置き去りにされた二人が巡る、喪失と再生の物語。
この世界で君に逢いたい
本当に大切な人を失わないために。
三日後に死ぬ君へ
きっと見つかる、大切なもの。
――実業之日本社文庫GROW誕生! 第3弾!
令和小説大賞受賞でドラマ化もされたヒット作
『星になりたかった君と』で話題の著者最新文庫!
君がくれた最後のピース
きっと見つかる、大切なもの。
――実業之日本社文庫GROW誕生! 第3弾!
左京区桃栗坂上ル
〈女子読み恋愛小説第1位〉の『左京区七夕通東入ル』、第2作『左京区恋月橋渡ル』につづく、「左京区」シリーズ最新作にして、幸福度200%の最高傑作が、ついに文庫化!
ゆっくりおやすみ、樹の下で
夏休み! 小学5年のミレイちゃんが、鎌倉の「さるすべりの館」で、バーバと犬のリング、ぬいぐるみのビーちゃんと過ごすひと夏の物語。
朝日小学生新聞 2017年7月1日から9月30日まで連載。著者にとってはじめての、小学生から大人まで楽しめる長篇小説。今日マチ子さんの絵も90点収録。
さよなら、ムッシュ
温かで、名付けようのない思いに満たされる感動作。
香港世界
今は失われた、自由都市の姿――市場や庶民の食、娯楽から死生観まで。街と人を描き旅行者のバイブルとなった旅エッセイの名著。
鞠子はすてきな役立たず
「金を稼いでこそ、一人前」に縛られない自由な主婦・鞠子と銀行員・小太郎の生活の行方は !? 『趣味で腹いっぱい』を改題。
警視庁レッドリスト (2)
不祥事警官の名簿流出! 被疑者=主人公?
発売即重版の新・警察小説、待望の続編!!
文豪と感染症 100年前のスペイン風邪はどう書かれたのか
00年前に日本を襲ったスペイン風邪は感染者数2千万人以上、死者は45万人とも言われる。芥川・与謝野晶子・荷風・志賀直哉・谷崎…新型コロナの出口が見えない今、あらためて文豪たちが描いた現実から学ぶものがあるのではないか。文庫オリジナル・文学アンソロジー。
コメント