※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
単行本
神曲
『世界から猫が消えたなら』『億男』『百花』の川村元気が贈る、2年半ぶり圧巻の心震わす最新長編。
次第に明かされていく家族3人の秘密。ラスト20ページの戦慄。そして、驚くべきフィナーレ。
震えるほどの感動が待つ、著者渾身の飛躍作。
濁り水 Fire’s Out
大好評消防シリーズ第4弾!
闘資
関大輔はお金がなかった。
父親が事業に失敗し出奔。
母親は一生懸命に働いてくれるが、弟妹との生活費を賄うだけでいっぱいいっぱい。
とても大学に進学することなどできず、おじの伝手で東京に出ることになる。
残月記
近未来の日本、悪名高き独裁政治下。
世を震撼させている感染症「月昂」に冒された男の宿命と、その傍らでひっそりと生きる女との一途な愛を描ききった表題作ほか、二作収録。
心が揺れがちな時代に「私は私」で生きるには
女性たちの気持ちに寄り添う
人気絶大の産婦人科医が贈る
心とからだのお守り本
思いやる心は傷つきやすい: パンデミックの中の感情労働
コロナ禍で働く医療従事者のメンタルヘルス
医療の現場で働く人々はもちろん、すべての人にとって、これからの時代を生き抜くヒントが得られる一冊。
「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
シリーズ累計13万部突破! この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく
エリート・アナウンサー・名経営者・カウンセラー……
みんながみとめた「伝える力」の絶対ルール
雑談、会話、リモート会議、説明、説得、
プレゼン、営業トーク、ほめ方、叱り方……
「信頼され、好かれる人」の秘訣がわかる!
ネット社会と民主主義
本来描かれるべきその姿を、社会学・社会心理学におけるネット研究の碩学たちが、蓄積されたデータをとおして描出します。
複数年にわたって行われたネット研究が描き出す、ネット社会と民主主義のゆくえとは…?
からだが不調なら 冷えをとりなさい いのちを支える東洋医学
開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ!
今日から、無理なく、すぐできる。
入浴・睡眠・食事を見直すだけで驚くほど改善する、最強習慣!
不調が消え、免疫力アップ 毎日の冷えとり漢方
専門医が教える、暮らしにちょっとプラスする漢方習慣をイラストとともにわかりやすく紹介
舌圧トレ-ニングで免疫力が上がる! 健康になる!
免疫力の低下を防いでさまざまな不調から回復するには、舌の筋肉が大事。そこで、舌圧を高めるためのトレーニング法を解説
文庫本
だから殺せなかった
2022年1月スタート 連続ドラマ化!玉木宏主演
WOWOW毎週日曜夜10時放送・配信(全5話)
第27回鮎川哲也賞優秀賞受賞作
連続殺人犯と新聞記者による緊迫の紙上戦
コメント