🎍あけましておめでとうございます🐅
今年は読書が好きになって初めて、読書計画というものをたててみました🗓
この読書計画はあくまで目安で、楽しむこと、読書を通してたくさんの人と関わることを優先したいなと思います。
Web新小説

2022年1月1日~2022年6月30日まで、Web新小説読書委員会「Web小説をもっと広め隊」として、発信を頑張ります🏳
サイトにとんでいただくと、少し大人な感じで難しそうなイメージがあると思います。
私もそうですが、その目線で発信できることがあると思い、参加させていただきました。
この期間に、種田山頭火、町田康さんの本を中心に読みたいなと思っています。
月に1度、書店に行く前にみなさんからおすすめを募集!
昨年12月から始めたのですが、その際は下の2冊を購入しました(⌒∇⌒)
みなさんと、感想の共有ができたら嬉しいです!
いろんな方と関わるチャンスなので、遠慮なく教えていただけるとありがたいです♡
ツイートやインスタのストーリーにて募集します📪
積読368冊をできるだけ減らす

この積読には、読んでいるけど記録してないものも含まれています。
そういうのを整理しながら減らせたらいいなと思います。
積読に関してはいろいろな意見があると思いますが、私は家が小さな図書館・書店のような感じに思えるので好きです。
100冊くらいまでにはしたいなと思いますが、10冊だと寂しくなるかな…。
海外の作品に触れる
海外の方の書かれるエッセイや小説、または海外が題材となっている作品を意識して読みたいなと思っています🌎
コロナ禍になり、他の国との繋がりが見えてきて、興味を持ちました。日本の感染者数が減っても、輸入先の国の感染者数が多いとこんなにも影響するのだと、知らないということがいかに怖いかもわかりました。自己啓発なんかと迷いましたが、まずは手にとれそうなものから、海外のことを取り入れていこうと思います。
シリーズもの
我が家は幽世の貸本屋さん シリーズ
2021年の終わりに、ことのは文庫さんより、御書印帖と『我が家は幽世の貸本屋さんー無二の親子と永遠の約束ー』をいただきました。
こちらはシリーズ最新作なので、最初から読みたいなと思います🦊
2022年3月までキャンペーンをしているみたいなので、応募してみようと思っています✉
八雲シリーズ
1巻を購入してとても面白かったのに、ずっと続きを買ってなかったので今年一気に読めたらなと思っています🌩
ウエストゲートパーク
手にとって読んだのがとても面白く、最初から読みたい!!!と強く思った。ドラマを見ているような、なんで文字でこんなにイメージが湧く面白さを表現できるのか不思議な作品。
ゴーストハント
ずっと気になっていたシリーズ。最初から引き込まれて一気読みしたというツイートを最近見て、これは今年読むしかない!と思っています。
今年も、夏のフェアの対象本に入るのかな👻?
ぶたぶた
ぶたぶたティータイムを買ったのはいいけど、やっぱり最初から読みたいと積読いきになっているので、まったり読めたらいいなと考えています🐷
変なこだわりが出て、購入後にシリーズものだと分かると、積読いきになります(^-^;
これわかってくれる人いるかな?
フェアを楽しむ
今まで、読書フェアというと夏のカドフェス・新潮文庫の100冊・ナツイチをのみを意識してきたのですが、各書店で開かれているものや、夏以外のフェアも楽しめたらなと思います🎪
さっそく、カドフェス・ザ・ベスト2021と韓国文学フェアが開催されているみたいなので、近くの書店でやっていたら購入したいなと思っています。
2月には講談社さん恒例の春の100冊フェア、今年は至福の猫文庫フェアも予定されているみたいです🐈
賞をとっている作品
本屋大賞
1月20日にはノミネート作品が発表される、毎年楽しみにしている本屋大賞
芥川賞・直木賞
賞をとっているものは、合わないものが多いのだけど、今の人の気持ちを考えたり、なぜこの本がうけたのかを考えることは時代を考えることと似ている気がします。
けんご大賞
昨年読書界をもりあげてくださったけんごさんが選んだ本を読みたいなと思っています📚
けんご大賞👑思いつかなかったけど、私も今年は、私大賞も決めたいな👧
著者読み
今年は柚月裕子さんにしようかなと思っています。
昨年読んだ『臨床真理』が私のツボ過ぎました。他の作品も読みたい!と心から思いました🌈
純文学
つかっちゃんの現代純文学100冊を参考に読みたい思います。
純文学って何か難しいイメージだけど、こんな雰囲気なんだっていうのを掴みたい✊
#2021年の本ベスト約10冊
みなさんがこのタグをつけてツイートしているのを見ながら、気になるものを読みたい♡
さいごに
あくまで計画で、わたしのワクワクをつめこんだ記事になります。
みなさんは、読書計画たてましたか?
よかったら教えてほしいです😍
2021年は約90冊の本を読みました。
今年は何冊読めるかな~🙄
コメント