※私の気になった新刊を載せています。本日の新刊が全を載せているサイトではないので、ご注意ください。
- 単行本
- 捜査線上の夕映え
- 決めたのは全部、私だった
- 桜風堂夢ものがたり
- ボタニカ
- 大原櫻子 演劇報告書
- 名前だけでもおぼえてください
- SDGs時代の学びづくり—地域から世界とつながる開発教育
- データ分析・AIを実務に活かす データドリブン思考
- 森を見ずに木を見なさい 仕事を面白くするビジネスの原理とキャリアの開発法
- 脳のコンディションの整え方
- 自分の意見で生きていこう――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
- メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術
- 精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
- 折れない心をつくるいい言葉 ―モタさんのワンポイントアドバイス
- 書く瞑想 1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される
単行本
捜査線上の夕映え
「臨床犯罪学者 火村英生シリーズ」誕生から30年! 最新長編は、圧倒的にエモーショナルな本格ミステリ。
決めたのは全部、私だった
すべてはあの日、
渋谷スクランブル交差点で
「芸能人になりませんか?」
とスカウトされたときから始まった――。
引退を機にすべてを描いた
全裸女優の自伝的小説、ここに誕生!
桜風堂夢ものがたり
「会いたかったひとに会える奇跡」があるなら、あなたは誰に会いたいですか?
小さな町の書店と、そこに関わる優しいひとびとの姿を描く、本屋大賞ノミネート『桜風堂ものがたり』最新作!
ボタニカ
ただひたすら植物を愛し、その採集と研究、分類に無我夢中。
莫大な借金、学界との軋轢も、なんのその。
すべては「なんとかなるろう! 」
――日本植物学の父、牧野富太郎。愛すべき天才の情熱と波乱の生涯!
大原櫻子 演劇報告書
俳優・歌手 大原櫻子、初の書籍。これまで携わった舞台作品について、経験してきたことを詰め込んだ、全書き下ろし。
名前だけでもおぼえてください
孤独な老人と女芸人異色の漫才コンビ誕生!
SDGs時代の学びづくり—地域から世界とつながる開発教育
SDGs時代の学びのヒントは地域にある。神奈川県で開発教育を実践してきた11人が、学校、地域、NGO活動の中で何に出会い、何を学び、どのように行動してきたのか。その軌跡を通して「世界とつながり地域で行動する」新しい学びへのトビラが開かれる!
データ分析・AIを実務に活かす データドリブン思考
いくらデータ収集のシステムや優秀なAIの専門家を入れても、それだけではビジネスには勝てない。国内のデータサイエンティストとして草分け的存在であり、大阪ガスのデータ分析専門組織を率いた筆者。現在は滋賀大学データサイエンス学部で教鞭をとり、約25年かけてたどり着いたデータドリブン思考の重要性を示す
森を見ずに木を見なさい 仕事を面白くするビジネスの原理とキャリアの開発法
大手企業の社内研修を生業としてきた会社社長による若年層に向けた「仕事論」です。会社員、サラリーマン、ビジネスパーソンの何をやるかであなたの人生は変わる!! 「仕事」にモヤモヤしている若年層必読の書。
脳のコンディションの整え方
あなたが素質や能力をうまく発揮できないのは「脳のコンディションの整え方」を知らなかったからかもしれません。
脳のコンディションを整え、脳を最高の状態にするための40の方法を、脳研究の第一人者がわかりやすく解説。
自分の意見で生きていこう――「正解のない問題」に答えを出せる4つのステップ
「どんな問題にも正解がある」と思っている方、ぜひ本書を読んでください!
メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る この世を生き抜く最強の技術
心が折れる前に、逃げよう。
出世街道まっしぐらの中、パワハラ・激務でうつ病発症、休職、左遷…からの転職・年収2倍の奇跡の大復活。
精神科医Tomyが教える 心の荷物の手放し方
渾身の感動作! 著者初の小説
心がスッと軽くなる8つの物語
「他人はガッカリさせていいの」
折れない心をつくるいい言葉 ―モタさんのワンポイントアドバイス
ニッコリ笑って口にしてみよう。「今日はいい日になるぞ」
明晰な頭脳とやわらかい発想で人生を楽天的に、上機嫌に生きる名人、それがモタさんこと精神科医の斎藤茂太先生。古今東西世界の名言に、心の名医・モタさんのワンポイントアドバイスを組み合わせた、「心によく効くいい言葉」95選!
書く瞑想 1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される
やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド!
文庫本
正体
罪もない一家を惨殺した死刑囚はなぜ脱獄したのか!?
その488日を追うミステリー!
熟れた月
日本推理作家協会賞受賞作家による
驚きと感動のミステリー待望の文庫化!
死の湖畔 Murder by The Lake 三部作#1 追憶(recollection) 田沢湖からの手紙
妻は殺された–
封印された呪いの扉を開いて……。
解っていても騙される!
叙述トリックの鬼才が仕掛ける騙しの迷宮にようこそ!
交差点に眠る
二つの事件に見え隠れするヤクザの正体、そして渡された写真の意味とは?
正義感の強い悠季は真実を暴くため事件の真相を探る!
コメント