夢を叶えたいあなたへ。「こんまり流77のヒント」で人生がときめき始めた話

BOOK
スポンサーリンク

失恋と退職をし、このタイミングで私の周りをときめくものにするぞ!

また0からスタートするぞ!

と思い本書を手にとりました。

この記事では私が心に残ったヒントや日常に取り入れたいことを、77のヒントから抜粋して書いています💡

今よりときめく人生が送るために、ぜひ参考にしていただけたらと思います🙇🏻‍♀️

スポンサーリンク

こんまり流77のヒントってどんな本?

こんまり(近藤麻理恵)さんについて

15歳のときに本格的に片づけの研究をスタート

大学在学中の19歳で片づけコンサルティング業務を開始

❝こんまり®メソッド❞という独自の片づけ方法を編み出す

2010年出版『人生がときめく片づけの魔法』は世界40か国以上で翻訳され、シリーズ累計1400万部を超えるベストセラーに

世界で最も影響力のある100人に選出される

Netflix番組でデイタイム・エミー賞2022を受賞

本書について

77のヒントが載っており、1つのヒント2、3ページ程度で読めます。

第1章 片づけの魔法のこと

第2章 仕事のこと

第3章 パートナーのこと

第4章 暮らしのこと

第5章 お金のこと時間のこと

第6章 人生のこと

今までの片づけだけにフォーカスした本とは違い、こんかいは❝ときめき❞が軸になっています✨

こんな人におすすめ

★叶えたい夢はあるけど、どうしたらいいかわからない

★ときめく人生をおくりたい!

★そもそも、ときめくってなに?

こんな悩みのある方におすすめです!

私が心を動かされた、とっておきのヒント3選

私が心に残ったヒントを3つ紹介させてください。

04 本棚を今の自分とフィットさせる

本棚って、その人の思考が現れるんですよね。

なので私は、本棚を見られるのがあまり好きではありません。

目指している場所とか家族に内緒にしてても見つかっちゃうじゃないですか💦

なので、見られたくないものはブックカバーをかけたままにしたり、奥にしまったりします。

この本棚ですが、定期的に整理するのがいい◎

どのタイミングですればいいのか?

それは「今のわたしと、ズレてるな」と感じたときです。

もしかしたら読んでいない本もあるかもしれないけれど、今の自分にとって「ときめく本」「しっくりきた本」だけを選ぶ。

古い思考ともさよならできます。

何がしたいのかわからない…。

そんなときにも本を手放すと残った本から見えてくるかもしれませんね♡

09 人生がときめく片づけの魔法

モノを捨てられない理由って突き詰めると2つしかないんです。

その2つは「過去に対する執着」「未来に対する不安」です。

この2つに心がとらわれていると、今ときめくことに集中できません🙅🏻‍♀️

どうしたら集中できるのか。それは人生をときめき基準に切り替えること!

そのために必要な最良の方法は片づけです🏠✨

59 似たものばかり買ってしまうとき

これは私もハッとしたヒントなのですが、なんで同じものばかり買ってしまうと思いますか?

それは、実践していないからです。

私も、ブログ運用やインスタ運用、自分を見つけるための質問集的な本だらけです🤦🏻‍♀️

積読の小説がたくさんあるのに、似たようなジャンルの本を買うのがやめられないとき

今ある本をじっくり読もうのサイン

同じ色やテイストの服が欲しくなる

今ある服をどんどん着ようのサイン

モノを買う=栄養補給

その栄養が欲しいから買ったのに、味わわないと空腹のまま…。

一旦、新しいモノを買うのをストップしてじっくり味わう期間を作るのがおすすめ☆

私の今年の目標に、あるもので過ごすというのがあるのですが、これをやってみるとほんとに欲しいものがわかるようになってくるんですよね💡

物価も上がっている今、あるもので過ごすチャレンジおすすめです!

実践したいヒント3選

30 ときめきスクラップブックは必修科目

住みたい家や、憧れの暮らし、なりたい人物像…。これらをスクラップする。

だらだらスマホを見るなら、ピンタレストでコラージュを作ろう!と思いました。

15 仕事のモチベーションがグッとアップするプロフィールのすすめ

私はこれから複業を目指しています。

そのなかで自分のキャリアを棚卸して、何ができるのか、今後何をしたいのかをまとめたいと思います。

副業を考えてる方は、試しにアカウントを作ってみたりするのもいいと思います!

11 キャリアがときめく、片づく、うまくいく

片づけをする順番は、本→書類→小物→思い出品がおすすめだという事なので実践してみます💪🏻🔥

片づけをすると、仕事の中の❝ときめき❞が明確になって、チャレンジしたいことや手放したいことがクリアになっていきます!

複業を目指してポジティブに行動していきたいので、気になった箇所は片づけしていきます!!!

みなさんも今日から❝ときめき❞を意識してみませんか?

まとめ

77のヒントの中から私は8つほど心を動かされたものがありました。

彼氏に振られ、結婚を見据えて無理に働いていた仕事を辞め、ここからスタートをするぞ!ときめて数カ月が経ちました。

ブログやSNSの運用を始め、関連本は1冊読んでから購入するようになりました。

物置だったデスクの上は、作業したい!と思える環境になりました。

モノがたくさんで床の面積が少なかった部屋は、ヨガマットを敷いてストレッチができるほど整いました。

毎日、計画を立てて、しっかりメモをして行動するようになり、新商品や限定品でのムダづかいはなくなりました。

人生を整えることに関しては、この数ヶ月で一番向き合えたと思います。

今回、紹介させていただいた本はこちら▼気になった方はぜひ手にとってみてください!

みなさんの人生が、今よりもっともっとときめきますように✨

願いを込めて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました